活動報告

【活動報告】|学校教育関連:茨城県立某高校 自分らしくをカラーコーディネイト

担当講師/実施日

笠井 裕子/2024.1.17

活動の目的・背景

数ヶ月後に卒業を迎える高校3年生に向け、色を通して「自分らしく」を伝えました。

参加者

高校3年生 114名(38名×3クラス)

d7e3acb727761c780266ae53ae728e3f-1718085569.png

タイムテーブル

【2限目】

9:55〜10:15(20分) ・5感の重要性 ・第一印象チェック ・ベースカラーの説明 ・診断の見極め方

10:15〜10:35(20分) ・ベースカラー診断

10:35〜10:45(10分) ・パーソナルカラーについて ・まとめ

【3限目】

10:55〜11:15(20分) ・5感の重要性 ・第一印象チェック ・ベースカラーの説明 ・診断の見極め方

11:15〜11:35(20分) ・ベースカラー診断

11:35〜11:45(10分) ・パーソナルカラーについて ・まとめ

【6限目】

14:30〜14:50(20分) ・5感の重要性 ・第一印象チェック ・ベースカラーの説明 ・診断の見極め方

14:50〜15:10(20分) ・ベースカラー診断

15:10〜15:20(10分) ・パーソナルカラーについて ・まとめ

成果

授業開始直後に学校側での音声が安定しておらず、進行がスムーズにいかない時間がありましたので、

オンライン授業の際には、画像共有確認や音声確認なども確認することが必要となります。

また、wi-fiの不安定さなど予期せぬことがあっても講師側と学校側がうまく連携をし授業を進行することも大切です。

授業は滞りなく進めることができ生徒や先生にも楽しんでもらえることができました。

受講生の感想(抜粋)

担当の先生からのご感想のみいただきました。 先生(笠井)のお話やお声がとても聞きやすく、あっという間に時間が過ぎていきました。教頭先生や他教科の教員も覗きにきて「楽しいね」って言われました。 本当に良い機会をいただけて感謝いたします。

講師の所感

色×教育についてご自身が感じる今後の可能性や目指すこと 今回の授業では短くなった授業時間で全ての内容を伝えることができました。また、画面越しの生徒の笑顔から色の持つ可能性を感じました。 しかし、トラブルに見舞われた際には残された時間で無理なく最大限の内容を伝えられるよう努めていきたいと思います。

学校教育にパーソナルカラー単元ならCLE協会へ

当協会では、学校教育におけるパーソナルカラー単元の受託を行なっております。

まずはお気軽にご相談お問合せください。

認定NPO法人色彩生涯教育協会の学校教育事業について

学校教育に関する資料はこちら

99750b4a259b26a85815786bebac9f47-1716267798.png