活動報告
【活動報告】|学校教育関連:私らしさとT.P.O.~着方の工夫〜 「自分に似合う色」
池田 祐子/2024.5.1
認定NPO法人色彩生涯教育協会より派遣され、和歌山県すさみ町立周参見中学校1年生の家庭科「私らしさとT.P.O.~着方の工夫」の単元で「自分に似合う色」について、オンラインで50分授業をいたしました。
目的は、衣服によって人に与える印象が変わったり、着ている人の個性が現れることを、「似合う色」の学習を通して、身につける「色」で自分らしさを表現できることや自分の意思で選ぶ姿勢が自信に繋がることを知ってもらい、自分の個性を生かしたコーディネートを考えていくことでした。
中学 1年生男子 10名、女子 7名
9:30〜9:45 見た目の重要性 ベースカラーについて 診断の見極めポイントについて
9:45〜10:05 各班に分かれカラー診断 アドバイス
10:05〜10:20 パーソナルカラーについて まとめ 質問
担当の先生より、「様々な角度からのアプローチをしていただいたので、生徒の心にも残る良い授業となりました。」とご感想をいただき、生徒さんには自分の個性を生かした着こなしへ興味や取り組みを促し、人と比べず自分を大切にする精神を感じ取ってもらえたと思います。
イエベかブルべかどうやってわかるのか?今日初めて知ってとても参考にしたいと思いました。
自分に似合う色を見つけてファッションを楽しみたいです。
人の見た目は一瞬で決まることがすごく驚きました。
自分はイエローベースで普段は暗い色の服しか着ないけど、私服も考えてコーディネートしたいなと思いました。
よく人と比べてしまう?ことがあって、自分だけ地味とか思ってしまうこともあるけど、自信を持ちたいです。 比べない、焦らない、諦めないということも覚えておきたいです。
《質問と回答》
質問「メイクをする時にイエローベースに似合うメイク、ブルーベースに似合うメイクの違いはありますか?」
回答「ベース毎に似合うメイクの違いあります! メイクは直接肌につけるので、似合う色をつけると肌馴染みが断然良い為、似合うベースカラーの色みをお勧めします。 例えば、チークやリップのピンク色ですと、イエローベースはコーラルピンクやサーモンピンクのような黄みやオレンジみを感じる色み、ブルーベースはパステルピンクやショッキングピンクのような青みや紫みを感じるピンクになります。 他の色みは、イエローベースは土台に黄みを感じたり、黄みのフィルターががかったような暖かさを感じる色み、ブルーベースは土台に青みを感じたり、青いフィルターがかかったような涼しい色みでメイクのアイテムを考えてみるといいと思います。 ファンデーションについて、イエローベースはオークル系、ブルーベースはピンク系が馴染みます。 それからイメージも大切です。 イエローベースのメイクは、暖かい、明るい、元気、キュート、 ブルーベースのメイクは、クール、爽やか、知的、上品のイメージを意識してメイクしてみるのも良いと思います。 以上 日々の生活で、色を沢山感じてもらえましたら嬉しいです。」
オンラインでも、印象に残る内容で、生徒さんにも先生方にも大変喜んでいただける授業が行えますことを、今回改めて、オンライン授業の可能性や手ごたえを感じる機会になりました。 こちらの単元の進め方にお悩みの先生からお問い合わせも多いことから、遠距離で簡単に伺えない学校に向けては、学校側や先生方の負担も少ないオンライン授業も全国の中学校や高等学校の家庭科授業で広める活動もしていきたいと思います。