活動報告
【活動報告】|学校教育関連:似合う色で知る!わたし・ぼくの個性
高尾 華奈/2025.2.22
地域で活動している大人との教育活動として
「ふれあい講座・中学生と大人のつどい」の中の 1 つの講座としてやることになりました。
全 18 の講座の中から全校生徒が興味のある講座を選んで参加します。
似合う色を通じて、中学生に自己受容と他者受容の心を育み、自分の良いところ相手の良いところを認め、パートナーシップを育むことへのきっかけになればと思っています。
全体の参加人数(女子生徒 22 名、教員 1 名)
生徒の内訳
中学 1 年生女子 5 名
中学2年生女子 7 名
中学3年生女子 10 名
9:15 開始 自己紹介アイスブレイク(各テーブルで講師も含め自己紹介してもらいます。)
9:25 色の効果
9:35 第一印象チェックテスト
9:45 ピンクについて
9:55 カラー診断(ピンク 4 色のみでパーソナルカラーをお伝えします)
10:30 カラー診断まとめ
10:40 カラーギフト※カラーシールを使ってやります!
10:50 まとめ
11:00 質疑応答・アンケート
11:15 終了
・学生さんが自分の強みを理解した
・似合う色を活かしていきたい、と感じてもらえた
・パーソナルカラーで自分の魅力を見つけただけでなく、相手の魅力も感じ、カラーギフトでお互い伝えあうことで「お互いの素敵を伝えあえる心を育む」ことに繋がった
◆全体の感想
・基本的なことから紹介してくださりわかりやすかったです。明るい雰囲気で楽しく講座を受けられました!・先生みんな可愛い。みんなが似合う色だったり、好きな色を身につけていてすごくキラキラして見えて自分も楽しくなりました。
・すごくいい体験だったな、と思いました。自分に合った色を活かしていきたいです。1 日笑った日だったなと思いました。みんなと一緒に色を組み合わせるのが楽しかったです。
・最初から明るくみんな笑顔だったからずっと楽しい雰囲気だった。カラーのことについて知れたのも嬉しかった。自分の強みが分かったので活かして生きていきます。
・新しい自分を発見できました。
◆誰かのために「相手の色」を選ぶとしたら、どんな意味を込めたいですか?
・その人の見た目が明るくなるような色を選び、すてきだね!と伝えたい!
・その人に合った色を選び、あなたとても素敵だね!という意味をこめてあげたい!
・相手が生まれ持った魅力やその人が育んできたパワーとか、そういうのを全部含めた色をプレゼントしたいです。
・自分が相手に普段伝えられないことを色を通して伝えたい。
・その人の第一印象うあ性格に合った色を選んで、こんなところがいいと思う、とか素敵なところを見つけてほめたりしたいです!
今回は、自分の個性と持ち味を知ることと、目の前の仲間の魅力に気付いて伝えることをテーマに取り組みました。
中学生たちの「色を通してお互いの素敵を伝えあえる心を育む」ことに繋がったと感じています。
このお互いをいいね!と伝えあえることが将来のパートナーシップを育むことにも繋がっていくと思っているので引き続きたくさんの学生に伝えていきます。
今回スライド等には入れませんでしたがトークの中で恋愛の話なども入れたりして、適齢期の女の子たちが「自分を大事にしながら恋愛をすること」についても伝えられました。
学生時代の恋愛の経験が大人になってから糧になっていくと確信しているので自分の魅力と相手の魅力を大事にして恋愛を楽しむ学生さんを増やしていきたいです!